ヘアースタイルギャラリー

オフィスで好評!!リバースの流れ、エアリーバンクスタイル
軽い癖毛に梳き鋏を入れ、エアリー感を十分表現した、バンク(前流し)スタイルです。
前髪が少し長いロウレイヤー。本来の癖を見極め、それを生かしつつ束感が出るように梳いて、清潔感あふれる立体バンクをつくります。
ビジネスヘアに◎。カラーを入れるとさらにスタイルが引き立ちます。
洗った後に根元が立つようにドライし、髪全体にワックスをなじませ持ち上げるように整えます。毛束の先をつまんで方向を変えれば簡単にアレンジできます。
スタイリング剤は、ナカノワックスを使用。

立体バンクのストリートスタイル
立体バンクスタイル。全体に長めですが毛量を減らし軽くしましたので、髪の流れが自在に作れます。
衿足はウルフ調で軽くし、清潔感を出しました。柔らかいイメージの人にオススメ!!ストリートロックスタイルです。
技術面では、サイドの毛が立つ、渦下に寝癖がつき易いという事なので、6mm丸アイロンで根元にアイパー処理をして直しました。
十分梳いてあるのでセットは乾かした後、ワックスを毛先につけ摘んではねさせることも出来ます。
フロントは髪の毛を持ち上げて根元にドライヤーの熱を入れ、冷めるまで待ちます。ふわっと立ち上がった髪の毛先にワックスをつけて立体バンクの仕上りにしました。

アイロンパーマ&ヘアカラー
アイロンパーマ+ヘアカラー
(アイロンパーマはコテパーマ・カールアイパーとも言います。)
アイロンパーマの後にヘアカラーをしていますが、アイロンパーマとマニキュアの白髪染めが同時に出来る薬剤を使うという方法もあります。
セットは、流さないタイプのトリートメントを塗布して仕上げます。
手櫛でバックに掻き上げる様に乾かすだけでスタイルが簡単に決まります。
仕上がりの手触りに違和感が無いのが当店のアイロンパーマの特長です。
ソフトパーマといった感じですが、この方の場合2ヶ月半位経過していても、アイロンパーマのセット力は残ります。
カットは、フロント6cm・天頂5cm・サイド4cm・襟足は、自然な感じ。
頭髪の上部は平アイロン+8mm丸アイロン・下部は6mm丸アイロンを使用しました。

風になびくスイングスタイル
サラサラの直毛ヘアに軽いパーマをあてスイングヘアーにしました。
トップ・フロントは長めに残しカット。ソフトなパーマをかけ、サイドはスイングカール、バックは大きなウェーブが残るようにしました。セットはタオルドライのみで、簡単にまとまるパーマスタイルです。
フロント16㎝、サイド11cm、耳上部10cm、後頭中段13cm、後頭下部10cm、毛染めはルベルR-8を使用しました。
タオルドライ後に洗い流さないトリートメントを塗布し、サイドは後ろへ流れるように手ぐしを入れ、バックはウェーブを伸ばさないように乾かして完成です!!ワックスを使ってウェーブを生かすアレンジもできます。
